「ニンテンドーDS Lite」の発表

ITmedia +D GamesFƒjƒ“ƒeƒ“ƒh[DSãˆÊƒ‚ƒfƒ‹uƒjƒ“ƒeƒ“ƒh[DS Litev3ŒŽ2“ú”­”„

 任天堂は、携帯型ビデオゲーム機「ニンテンドーDS」の上位モデルにあたる「ニンテンドーDS Lite」を3月2日に発売すると発表した。専用ACアダプタ付属で価格は1万6800円(税込)。


 2004年12月2日に発売された「ニンテンドーDS」は、ダブルスクリーン、タッチスクリーン、マイク入力、ワイヤレス通信(ローカル通信及びWi-Fi通信)などの機能を搭載した携帯ゲーム機で、発売から13カ月で国内累計販売数を500万台オーバーし、今なお品薄状態の人気商品。2005年末時には570万台に達していた。


 「ニンテンドーDS Lite」は、ニンテンドーDSの機能はそのままに、本体の薄型軽量化に成功した上位機種にあたる。画面をさらに明るくすることが可能な4段階の輝度調整機能が搭載され、現行モデルの最大5倍の明るさまで調整できる(現行モデルよりも1段階暗くすることも可能)。カラーバージョンは3種類を用意。画面サイズなどの変更はないとのこと。なお、海外展開も予定されているが、現状いつになるかなどは未定となっている。


 任天堂は、この上位機種の登場で、さらに携帯ゲーム機市場でのシェア強化を図るとしている。なお、現行モデルも並行で販売。現行機の値下げなどは予定されていない。