PSP版『グランツーリスモ』は開発中― グランツーリスモ5を補完するものに?

PSP版『グランツーリスモ』は開発中― グランツーリスモ5を補完するものに? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

2004年秋にアナウンスされ、2005年春に発売予定とされたグランツーリスモ4 モバイル(仮称)ですが、最近では話題に上ることもありませんでした。どこでもグランツーリスモを楽しめる目玉タイトルとして期待を集めていたPSP版。とあるところから、そのPSPグランツーリスモに関する情報が舞い込んで来ました。


これは、スペインのMeristationというサイトに掲載されたグランツーリスモ5に関する山内一典氏へのインタビューから明らかになったもの。このインタビューの内容を一部掲載したGameseyからわかったことを、こちらも気になるグランツーリスモ5に関する情報と併せてご紹介してみたいと思います。

  • グランツーリスモ5 プロローグは、ファンの反応を試すためにある
  • GT5は2008年クリスマスを予定している
  • 全てが"Perfect"になるまで発売は遅れるかもしれない
  • 全ての車両はゼロからリデザインされる
  • 車一台につき6ヶ月、ひとつのサーキットにつき1年を費している
  • サーキットのためだけに30人が働いている
  • オンラインに適した新しいインターフェイスには満足している
  • 車両のダメージ表現については試行中だが、妥協が必要かもしれない(山内氏はダメージ表現を望んでいないが、リアリティの一部としてファンがそれを望むことは理解している。また、いくつかの自動車メーカーはダメージ表現を気にしないが、それを禁じるメーカーもある。そのため、ダメージ有りの車とダメージ無しの車が共存するかもしれない)
  • 発売日を除き、開発に制限は無い。しかし、山内氏が満足するまでは発売されないだろう
  • 山内氏は、昔からRPGを作りたいと思っている
  • "-Currently working on Gran Turismo Portable (!). Will come after GT5 and will be a complementary, satelite game.”(現在もグランツーリスモ ポータブルは開発中!GT5の後に発売され、(GT5を?)補完するものになるだろう)
  • GT5を完成させた後は、ほぼ1年間オンラインのために働き続ける予定

直接スペインのサイトを確認できたわけでは無いので、全てを鵜呑みにはしてはいけませんが、ポータブル版のグランツーリスモについての言及があったのは確かなよう。発売されるのであれば「グランツーリスモ4 モバイル」としてではなく、グランツーリスモ5と何らかの連携を取るような形になる方が自然かも。


また、海外(欧州)でのスケジュールながら、グランツーリスモ5が2008年のクリスマスに発売される、という発言もあったようです。ただ、完璧な仕上がりになるまでは発売されないようで、このスケジュールは変わる可能性も高そう。今はグランツーリスモ5 プロローグをプレイしながら気長に待つのが良いようです。